faq よくある質問

流山市白みりんミュージアムへのご質問

白みりんミュージアムについて

白みりんミュージアムとはどのような施設ですか?
白みりんミュージアムは、白みりんの歴史や製造工程を学び、体験できる施設です。江戸時代から続く流山の白みりん文化を、展示やワークショップを通じてお楽しみいただけます。
営業時間と休館日はいつですか?
営業時間は9:00~17:00です。休館日は毎週月曜日(月曜が祝日の場合は営業、翌日休み)および年末年始です。
入館料はいくらですか?

入館料は以下の通りです。

一般・大学生300円 小人(小学生から高校生)150円

ミュージアムの所要時間はどれくらいですか?
展示の見学の所要時間は45分~50分です。
みりん体験(ワークショップ)も同様に45分~50分です。

かもしアエール(キッチン)の講座について

どのような体験ができますか?
白みりんの魅力に触れていただける簡単な調理体験や、みりんを使った料理教室を開催しています。詳しくは「予約サイト」をご覧ください。
体験は予約が必要ですか?
すべて予約制です。詳しくは「予約サイト」をご覧ください。
団体での体験申し込みはできますか?
団体20名以上のご利用は2ヵ月からの事前予約が必要です。お電話でご連絡ください。

アクセスについて

ミュージアムの場所はどこですか?
〒270-0164 千葉県流山市流山3-358-1です。
※流山キッコーマン株式会社とは別敷地になりますので、ご注意ください。
駐車場はありますか?
一般の方用の駐車場はございません。公共交通機関のご利用をお願いいたします。
なお、障がい者駐車場(1台)を用意しております。
アクセス方法を教えてください。
  • • 流鉄流山線「平和台」駅より徒歩約5分
  • • つくばエクスプレス線「流山おおたかの森」駅西口より京成バス市役所方面行き「流山」駅バス停下車、徒歩6分
  • • JR常磐線「馬橋」駅で流鉄流山線に乗り換え、「平和台」駅より徒歩5分
  • • JR武蔵野線・JR常磐線各駅停車「新松戸」駅で流鉄流山線「幸谷」駅へ乗り換え、「平和台」駅より徒歩5分

ショップ・お土産について

ミュージアムショップでは何が買えますか?
白みりんを使用した調味料やスイーツ、限定グッズ、流山本町のおみやげなどを販売しています。
オンラインショップはありますか?
ありません。
支払い時にカードは使えますか?
現金・クレジットカード・電子マネー等をご利用いただけます。

その他

飲食スペースはありますか?
併設の飲食スペースで、白みりんを使ったソフトクリームやコーヒーをお楽しみいただけます。
飲食スペースの利用時間は何時までですか?
17時までです。ラストオーダーは16時30分までとなります。
ペットを連れての入館はできますか?
館内はペットの同伴をご遠慮いただいております。(盲導犬・介助犬は可)
撮影は可能ですか?
館内の撮影は一部可能ですが、フラッシュ撮影や三脚の使用はご遠慮ください。