流山本町・利根運河ツーリズム
推進事業補助金

流山市では、流山本町・利根運河地域の古民家を活用して事業を行う方向けに、
古民家の改装費と賃借料の一部を予算の範囲内で交付する補助金を設けています。

目的

本補助金は、流山本町および利根運河地域の活性化を図るため、歴史的建造物を賃借し、集客に役立つ店舗等を開設する者に対し、改装費および賃借料の一部を予算の範囲内で交付し、もって両地域の商業及び観光の振興並びに町並みの保存を図ることを目的としています。

※歴史的建造物とは、原則として建築後50年以上経過したもので、次のいずれにも該当するものをいう。
ア:歴史的景観を保有しているものであること
イ:その建築物を再現する場合において、再現が容易ではないこと

対象事業

小売業、飲食業、サービス業(ただし、風俗業、倉庫業、貸し金業などは除きます。)、
展示会場、芸術文化ギャラリー、レクリエーションルームなど

小売業

飲食業

サービス業

展示会場など

対象地域

流山本町:流山1丁目から8丁目、
加5丁目、6丁目

利根運河地域:利根運河流域の西深井、
東深井および深井新田

補助内容

改装費:補助対象経費の2分の1以内で350万円を限度とし、1物件につき1回まで

賃借料:補助対象経費の2分の1以内で月額7万円を限度とし、1物件につき36月まで

必要書類

流山市の流山本町・利根運河ツーリズム推進事業補助金ページをご確認ください。

申請方法

あらかじめ申請書、事業計画書等の必要書類を流山本町・利根運河ツーリズム推進課へ提出し、審査を受ける必要があります。
なお、募集につきましては、随時受付を行っています。

公共サイトへ